差分間を移動するには、ナビゲーション ツールバーの以下のボタンを使用するか、[ナビゲート] メニューで対応するコマンドを使用できます。
ボタン | [ナビゲート] コマンド | 説明 |
---|---|---|
![]() |
最初の差分 | コントリビュータ間の最初の差分が表示されます。 |
![]() |
前の未解決差分 | 現行の差分より前にある、直近の未解決差分が表示されます。 このボタンは、マージ時にのみ有効です。 |
![]() |
前の差分 | 現行の差分より前にある、直近の差分が表示されます。 |
![]() |
現在の差分 | 差分マージによって現在選択されている差分が表示されます。 |
![]() |
次の差分 | 現行の差分より後にある、直近の差分が表示されます。 |
![]() |
次の未解決差分 | 現行の差分より後にある、直近の未解決差分が表示されます。 このボタンは、マージ時にのみ有効です。 |
![]() |
最後の差分 | コントリビュータにおける最後の差分が表示されます。 |
![]() |
解決および詳細モード | 差分マージを「解決および詳細モード」にします。 |
それぞれのコマンドを使用すると、現行の差分が移動先の差分に変更されます。マージ時には、コントリビュータ ペインの現在の差分は、マージ結果ペインの現在のマージ ポイントに該当します。