' この例では、日付情報の形式設定に FormatDateTime 関数を ' 使用します。 ' FormatDateTime は、VB 6.0 では使用可能ですが VB 5.0 では使用できません。 ' VB 5.0 のプログラマは、"FormatDateTime(Attrib.Value, vbLongDate)" の部分を ' "Attrib.Value" に置き換えて、形式設定されていない日付を取得できます。 Dim CC As New ClearCase.Application Dim Ver As CCVersion ' バージョンを取得します。 Set Ver = CC.Version("y:¥pitschke_test¥foo.c") ' バージョンの "DateTested" 属性を参照します。 Dim Attrib As CCAttribute Set Attrib = Ver.Attribute("DateTested") MsgBox FormatDateTime(Attrib.Value, vbLongDate), , "Date Tested for " & Ver ' 日付を今日に置き換えます。これを行うには、Replace を "True" に設定する必要があります。 Attrib.Type.Apply Ver, Date, , True ' 古い属性インスタンスが指している属性は置き換えられたため、 ' 新しい属性インスタンスを取得する必要があります。 Set Attrib = Ver.Attribute("DateTested") MsgBox FormatDateTime(Attrib.Value, vbLongDate), , "Date Tested for " & Ver