[表示] ページは、Rational® ClearCase® エクスプローラの [詳細] ペインに表示される情報を制御します。
[列] 内の項目は、[詳細] ペインに表示される列、およびその表示順序を示します。そのリストおよび列の順序をカスタマイズするには、[カスタム詳細] を設定して、表示する列を [列] に設定します。その後、[上へ移動] および [下へ移動] をクリックして、選択した列の順序を残りの列との間で調整します。
[列] にリストされているすべての列のエレメント詳細を、リストされているのと同じ順序で含める場合、このオプションを設定します。カスタマイズすることはできません。このオプションは、データを収集するために多くの時間が必要となるので、処理時間が増える場合があります。
Windows ファイル システム情報への表示を制限する場合、このオプションを設定します。[簡単な詳細] を設定すると、[詳細] ペインにはソース管理情報が含まれる列、またはファイルがチェックアウト、アンロード、ハイジャックされているかどうかを示すアイコン、または Rational ClearCase で追跡される他の状態を示すアイコンは表示されません。 カスタマイズすることはできません。
列を選択し、[詳細] ペインでの表示順序を指定する場合、このオプションを設定します。
このオプションを設定すると、[列名] の項目が使用可能になります。 画面に表示する項目のチェック ボックスを設定します。画面から省略する項目のチェック ボックスはクリアしてください。
[上へ移動] または [下へ移動] をクリックすると、現在選択されている列が [列] (そのため今後 [詳細] ペインでも) で表示される順序が変更されます。これらのボタンを使用できるのは、[カスタム詳細] を選択して、[列名] で [名前] 以外の項目を設定した場合だけです。左端の列は [名前] になります。項目を選択して [上へ移動] をクリックすると [名前] の側に位置が移動し、[下に移動] をクリックすると [名前] とは反対の方向に位置が移動します。