Eclipse プロジェクトを ClearCase リポジトリに移動すると、ソース管理に追加されて、チームで共有することができます。
始める前に
自動ビューまたは Web ビューを使用している場合、Eclipse プロジェクトを Rational ClearCase にエクスポートするには、CCRC WAN サーバーに接続する必要があります。
手順
Eclipse プロジェクトを Rational ClearCase に移動するには、次のようにします。
- Eclipse の [パッケージ エクスプローラ] で、プロジェクトを選択してから をクリックします。
- Eclipse の [共有プロジェクト] ダイアログ ボックスで、リポジトリのタイプとして [ClearTeam Explorer] を選択してから [次へ] をクリックします。
- [プロジェクトを ClearCase に移動] ダイアログ ボックスで、プロジェクトの ClearCase ビューを選択します。 そのビューは、プロジェクトの移動元の Eclipse ワークスペースに関連付けられたビューでなければなりません。
詳細は、ClearCase ビューと Eclipse ワークスペースを参照してください。
- CCRC WAN サーバーに接続済みの既存の ClearCase ビューを使用するには、リストでそれを選択して、[次へ] をクリックします。
- CCRC WAN サーバーに接続していない既存の ClearCase ビューを使用するには、リストでそれを選択して、[ログイン] をクリックし、[ログイン] ダイアログ ボックスを開きます。
ビューが接続済みになったら、[次へ] をクリックします。
- プロジェクトの新しいベース ClearCase ビューを作成するには、[ビューの作成] をクリックして、新しいビューを作成します。
ビューの作成後、そのビューを選択して [次へ] をクリックします。
- プロジェクトの新しい ClearCase ビューを作成するには、[プロジェクトに参加] をクリックして、新しいビューを作成します。
ビューの作成後、そのビューを選択して [次へ] をクリックします。
- [プロジェクトを ClearCase に移動] ダイアログ ボックスで、プロジェクトを格納するフォルダをビューで選択します。プロジェクトとそれを格納するディレクトリ (プロジェクト フォルダ) の両方を移動する場合は [選択されたディレクトリ内の新規プロジェクト フォルダにプロジェクトを移動 (Move project to a new project folder in the selected directory)] を選択できますし、プロジェクト フォルダなしでプロジェクトのみを移動する場合は [選択されたディレクトリにプロジェクト コンテンツを移動 (Move project content to the selected directory)] を選択できます。[終了] をクリックします。