リソースは、ソース管理に追加された後、VOB 内のエレメントとなって、その VOB にアクセスできる他の チーム メンバーが利用できるようになります。 新たに作成したエレメントには 0 のバージョン番号が付きます。ファイルをソース管理に追加し、[ソース管理に追加した後に成果物をチェックアウト] を選択すると、ファイルを修正し、チェックインして、バージョン 1 を作成することができます。
以下のコントロールがダイアログ ボックスに表示されます。
コントロールの名前 | コントロールの説明 |
---|---|
詳細の表示 | 追加情報とオプションを表示します。UCM ビュー内にリソースがある場合は、UCM アクティビティの設定も表示されます。 |
詳細を隠す | 追加情報とオプションを隠します。 |
選択したディレクトリの子孫成果物を含める | クリックすると、[選択済みリソース] リスト ボックス内のディレクトリの下にあるサブディレクトリおよびファイルのすべてに、ソース管理への追加対象としてマークを付けます。このオプションは、現在選択されているリソースがディレクトリである場合にアクティブになります。 |
次の名前の成果物を含める | クリックすると、[選択済みリソース] リスト ボックス内のファイルおよびディレクトリにフィルタを再帰的に適用します。フィルタ条件を満たすファイルのみが、[選択済みリソース] リスト ボックスに表示されます。例えばフィルタ条件が *.java である場合、.java のファイル拡張子付きのファイルのみが [選択済みリソース] リスト ボックスに表示されます。 |
次の名前の成果物を除外する | クリックすると、[選択済みリソース] リスト ボックス内のファイルおよびディレクトリにフィルタを再帰的に適用します。この条件を満たすファイルが [選択済みリソース] リスト ボックスから除外されます。例えばフィルタ条件が *.txt である場合、.txt のファイル拡張子付きのファイルすべてが [選択済みリソース] リスト ボックスから除外されます。 |
フィルタ | リソースをソース管理への追加操作に含めたり除外したりするためのフィルタ条件を入力します。デフォルトの条件は *.* で、すべてのファイルを表示します。 |
フィルタの適用 | クリックすると、[選択済みリソース] リスト ボックス内に現在あるすべてのリソースに対し、フィルタ条件を実行します。 |
選択済みリソース | 各リソースについて、成果物の名前、コメント情報、リソースをソース管理へ追加後にチェックアウト状態にするかどうかの情報、およびディレクトリ パス情報を表示します。リソースがディレクトリの場合、ディレクトリの左側の正符号 (+) をクリックして、現在の場所の下にあるすべてのファイルまたはディレクトリを表示できます。リソースの横にあるチェック ボックスで、そのリソースをソース管理に追加するべきかどうかを示します。リソースがソース管理に追加されないようにするには、そのリソースに関連付けられたチェック ボックスをクリアします。 |
すべてチェック | クリックすると、[選択済みリソース] リスト ボックス内にあるすべてのリソースのチェック ボックスが選択され、ソース管理への追加対象としてマークされます。このオプションは、リスト ボックス内のディレクトリの下にある、すべてのエレメントにも適用されます。 |
チェックしない | クリックすると、[選択済みリソース] リスト ボックス内にあるすべてのリソースのチェック ボックスからチェック マークが外れ、それらのリソースはソース管理に追加されなくなります。このオプションは、リスト ボックス内のディレクトリの下にある、すべてのエレメントにも適用されます。 |
すべて選択 | クリックすると、[選択済みリソース] リスト ボックス内にあるすべてのリソースが選択され、各リソースにコメントやアクティビティを適用できるようになります。このオプションは、リスト ボックス内のディレクトリの下にある、すべてのエレメントにも適用されます。 |
すべて選択解除 | クリックすると、[選択済みリソース] リスト ボックス内にあるすべてのリソースの選択が解除されます。このオプションは、リスト ボックス内のディレクトリの下にある、すべてのエレメントにも適用されます。 |
アクティビティ | チェックアウトに関連付けられるアクティビティを表示します。クリックして別のアクティビティを選択するか、[新規作成] をクリックして新しいアクティビティを作成します。このオプションは、UCM ビュー内にリソースがある場合のみ表示されます。 注: Rational Team Concert への Rational ClearTeam Explorer UCM 統合を使用する場合、および [ClearTeam Explorer] プリファレンス ページで [タスクの関連付けが必要な時に、UCM ビューにアクティビティではなくタスクを表示する] オプションが選択されていると、Rational Team Concert ワークアイテムが UCM アクティビティの代わりに表示されます。
|
新規作成 | クリックすると、[新規アクティビティの作成] ダイアログ ボックスを使用して新規 UCM アクティビティを生成できます。このオプションは、UCM ビュー内にリソースがある場合のみ表示されます。 注: Rational Team Concert への Rational ClearTeam Explorer UCM 統合を使用する場合は、[新規] をクリックすると、Rational Team Concert で [ワークアイテムの作成] ダイアログ ボックスが表示されます。[ワークアイテムの作成] ダイアログ ボックスで [OK] をクリックすると、新規 ClearTeam Explorer UCM アクティビティが作成され、新規 Jazz Team Server ワークアイテムに関連付けられます。
|
検索 | [アクティビティの検索] ダイアログ ボックスで既存の UCM アクティビティを指定するには、これをクリックします。このオプションは、UCM ビュー内にリソースがある場合のみ表示されます。 注: Rational Team Concert への Rational ClearTeam Explorer UCM 統合を使用する場合は、[検索] をクリックすると、Rational Team Concert で [ワークアイテムの選択] ダイアログ ボックスが表示されます。[ワークアイテムの選択] ダイアログ ボックスで [OK] をクリックすると、選択された Jazz Team Server ワークアイテムに現在の ClearTeam Explorer UCM アクティビティが関連付けられます。
|
ソース管理に追加した後に成果物をチェックアウト | ファイルが VOB で作成された後 (ソース管理に追加済み)、そのファイルを強制的にチェックアウトするには、このチェック ボックスを選択します。このオプションはディレクトリには適用されません。 |
コメント | オプションのコメントを入力します。 このコメントは、新規エレメントの作成に関連するコメントになります。 |
親ディレクトリをチェックアウトのままにする | リソースがソース管理に追加された後も、選択したリソースの親ディレクトリをチェックアウトの状態のままにするには、このチェック ボックスをクリックします。 |
ソース管理に追加後の現在のアクティビティ | ソース管理への追加操作完了後に有効になるアクティビティを表示します。別のアクティビティを指定するにはこれをクリックします。
注: Rational Team Concert への Rational ClearTeam Explorer UCM 統合を使用する場合、および [ClearTeam エクスプローラ] プリファレンス ページで [タスク プロバイダの統合の場合、UCM ビューにアクティビティを表示する代わりにタスクを表示する] オプションが選択されていると、Rational Team Concert ワークアイテムが UCM アクティビティの代わりに表示されます。
|
OK | 操作を確認して、ウィンドウを終了します。 |
キャンセル | 操作をキャンセルします。 |