例: チェックアウト済みファイルの作業

' 最上位の Rational ClearCase アプリケーション オブジェクトに接続します。
Dim CC As New ClearCase.Application
Dim Ver As CCVersion
Dim CheckedOutFile As CCCheckedOutFile

' 最上位のアプリケーション オブジェクトから CCVersion オブジェクトを取得します。
Set Ver = CC.Version("m:¥carol_main¥caroltest¥testelem.c")

' ファイルをチェックアウトします。その際、コメントを指定しますが、それ以外の
' チェックアウト引数には大抵デフォルトを使用します。そして、CCCheckedOutFile ポインタを取得します。
Set CheckedOutFile = Ver.CheckOut(ccReserved, "check out for example")

' チェックアウトしたファイル オブジェクトで ICCCheckedOutFile プロパティを呼び出します。
If CheckedOutFile.IsReserved = True Then
     State = "reserved"
Else
     State = "unreserved"
End If
MsgBox "Checked out " & State & " by view " & CheckedOutFile.ByView

' チェックアウトしたファイル オブジェクトで ICCVersion プロパティを呼び出します。
MsgBox "Checked out on branch " & CheckedOutFile.Branch & vbCrLf & _
     "Predecessor is " & CheckedOutFile.Predecessor.ExtendedPath

' チェックアウトしたファイル オブジェクトで ICCFile プロパティを呼び出します。
MsgBox "Checked out file has path " & CheckedOutFile.Path & _
     " and extended path " & CheckedOutFile.ExtendedPath

' チェックアウトしたファイル オブジェクトで ICCVOBObject プロパティを呼び出します。
MsgBox "Creation comment: " & CheckedOutFile.Comment

' チェックアウトをキャンセルし、チェックアウトしたファイルの内容を削除して、
' CCVersion オブジェクトに戻します。
Set Ver = CheckedOutFile.UnCheckOut(ccRemove)
MsgBox Ver.ExtendedPath