[リベースおよびデリバーのプリファレンス] ダイアログ ボックスには、以下のコントロールが表示されます。
列名 | 表示内容 |
---|---|
ClearCase ビュー | デリバー後のエレメントのマージ先の ClearCase ビューの名前。 デフォルトでは、これは UCM プロジェクトへの参加時に作成したインテグレーション ビューです。 |
単一ステップのデフォルト デリバー操作を使用可能にする | クリックすると、[デフォルト デリバー] を選択した場合には単一ステップ プロセスが有効になります。このオプションを選択すると、他の 3 つの [デフォルト デリバー] オプションが自動的に選択されます。 |
設定の構成が完了した後は、構成ダイアログを表示しない | クリックすると、最初に構成した後に、[デフォルト デリバーの構成] ダイアログ ボックスが再び表示されることはなくなります。 |
操作を開始する前に、すべてのチェックアウトをチェックインする | デフォルト デリバー操作の開始前に、関連アクティビティ内のすべてのチェックアウトを自動的にチェックインするには、これをクリックします。 |
マージがすべて完了した後、操作を自動的に完了する | [デフォルト デリバー] ダイアログ ボックスの表示を抑止し、デリバー操作を自動的にサイレントで完了するには、これをクリックします。 |
単一ステップのデフォルト リベース操作を使用可能にする | クリックすると、[デフォルト リベース] を選択した場合には単一ステップ プロセスが有効になります。このオプションを選択すると、他の 3 つの [デフォルト リベース] オプションが自動的に選択されます。 |
設定の構成が完了した後は、構成ダイアログを表示しない | クリックすると、最初に構成した後に、[デフォルト リベースの構成] ダイアログ ボックスが再び表示されることはなくなります。 |
操作を開始する前に、すべてのチェックアウトをチェックインする | デフォルト リベース操作の開始前に、関連アクティビティ内のすべてのチェックアウトを自動的にチェックインするには、これをクリックします。 |
マージがすべて完了した後、操作を自動的に完了する | [デフォルト リベース] ダイアログ ボックスの表示を抑止し、リベース操作を自動的にサイレントで完了するには、これをクリックします。 |
デフォルト デリバー操作が成功した後、自動的にベースラインを作成する | 変更をデリバーした後、リベースによって他のユーザーがアクセスできる新規ベースラインを作成し、変更を使用できるようにします。クリックすると、デフォルト デリバー操作が正常に完了した後に [ベースラインの作成] ダイアログ ボックスが自動的に開きます。 |
ベースラインの推奨 | 作成した新規のベースラインを自動的に推奨ベースラインに指定する場合はクリックします。 |
ベースラインの作成前に確認を表示する | 新規ベースラインを作成する前にウィンドウを表示するように指定するにはクリックします。 |
デリバー先のストリーム | [デフォルト デリバー] 操作中のアクティビティのデリバー先であるストリームの名前。 デフォルトでは、これは UCM プロジェクトのインテグレーション ストリームです。 |
変更 | [デフォルト デリバー] 操作中のアクティビティのデリバー先として別のターゲット ストリームを選択するには、これをクリックします。 |
インテグレーション ビュー | これをクリックして、変更の統合場所である既存のローカル ClearCase ビューを選択します。 UCM 環境では、デフォルトの設定は、この UCM プロジェクトへの参加時に作成したインテグレーション ビューになります。 |
新規作成 | デリバー後のエレメントのマージ先の新規 ClearCase ビューを作成するのにクリックします。 |
推奨ベースラインへのリベース | リベース先のベースライン タイプが、デフォルトで推奨ベースラインになるように指定するには、これをクリックします。 |
最新ベースラインへのリベース | リベース時のベースライン タイプが、デフォルトで最新ベースラインになるように指定するには、これをクリックします。 |
デフォルトの復元 | デフォルト設定を [リベースおよびデリバーのプリファレンス] ページに復元する場合にクリックします。 |
適用 | [プリファレンス] ウィンドウをオープンしたまま、指定したすべての変更を適用するには、これをクリックします。 |
OK | 操作を確認して、先に進むことを了承します。 |
キャンセル | 加えた変更をまったくコミットしないで、操作を中止します。 |