リソースのチェックイン

リポジトリ (VOB) に修正内容をコミットするには、リソースをチェックインします。

手順

1 つ以上のリソースをチェックインするには、次のようにします。

  1. チェックインしたいリソースを選択します。 [ClearTeam ナビゲータ]、[ClearTeam 詳細] ビュー、[ClearCase 検索結果] ビュー、[ClearCase バージョン ツリー] ビューを使用します。Eclipse 環境で作業している場合、[チーム] コンテキスト メニューをサポートする任意の Eclipse ビューを使用します。
  2. ClearCase ツールバーの チェックイン アイコン アイコンをクリックするか、または以下のアクションのいずれかをとって、[チェックイン] ダイアログ ボックスを開きます。
    • [ClearTeam ナビゲータ] のコンテキスト メニューで [チェックイン] を選択します。
    • Eclipse 環境では、[チーム] コンテキスト メニューで [チェックイン] を選択します。
    • [ClearCase バージョン ツリー] ビューで、チェックアウト アイコンで装飾されたバージョンを右クリックして、[チェックイン] を選択します。
  3. [チェックイン] ダイアログ ボックスでチェックイン オプションを指定してから、[適用] をクリックします。 選択したリソースのものよりも最近のバージョンがチェックイン済みの場合、チェックインを先に進めるには、それらのバージョン間の競合を解決しなければなりません。 このような事態が生じるのは、通常は、非予約のままチェックアウトしたリソースをチェックインしようとした場合のみです。 相違があっても競合さえなければ、バージョンをマージすることができます。変更によって競合が生じた場合、ClearCase のマージ ツールを使って手動でマージを行う必要があります。 詳細は、ファイルとディレクトリの比較とマージでのツールの使用を参照してください。
  4. この操作に関連した Rational ClearCase トリガがある場合、追加情報を入力するか、またはさらに別のアクションをとるよう、プロンプトで指示されることがあります。

タスクの結果

チェックインが完了したら、リソースは読み取り専用になります。 リソース装飾が有効化されていた場合は、チェックイン済みのリソースは、青色の正方形アイコン アイコンで装飾されます。


フィードバック