現在 [ClearTeam ナビゲータ] ビューで選択しているノードに応じて、このダイアログ ボックスを使用して、CCRC WAN サーバー、または ClearQuest サーバーにログインできます。
CCRC WAN サーバーへのログイン
Web ビューまたは自動ビューを使用している場合、ClearCase エレメント、ビュー、またはサーバーを選択して接続を試みたり、ClearCase ソース管理下のエレメントの変更を試みたりすると、[CCRC WAN] ダイアログ ボックスで認証情報の入力を求めるプロンプトが表示されます。
CCRC WAN サーバーにログインを参照してください。
ClearQuest サーバーにログイン
ClearQuest サーバーまたはデータベースを選択することによって接続を試みた場合や、ClearQuest リポジトリ内でリソースへのアクセスまたはリソースの変更を試みた場合、[ClearQuest] ダイアログ ボックスで、認証を入力するように要求されます。Rational ClearQuest ユーザー データベースへの接続を参照してください。
認証の保管と使用
このオプションを選択すると、各サーバーかデータベース、またはその両方に入力したユーザー名が、現在のワークスペースでの現在と今後のすべてのセッションを通して保管されます。
パスワードは、現行セッションでのみ保管されます。
アクセスしようとしている各サーバーまたはデータベースごとに、保管されている認証の使用がクライアントで試みられます。ユーザー名またはパスワードが保管されていないか、または正しくない場合のみ、認証をプロンプトで求められます。保管済み認証をクリアするには、サーバーを選択して右クリックし、[保管済み認証のクリア] を選択します。
以下の場合は、それぞれ若干異なるやり方で認証を入力する必要があります。
- CCRC WAN サーバーと ClearQuest ユーザー データベースに対して、同一のユーザー名と同一のパスワードの場合: ユーザー名は、初期セッション中に 1 回のみ入力します。
パスワードは、各セッション中に 1 回のみ入力します。
- CCRC WAN サーバーと ClearQuest ユーザー データベースに対して、別々のユーザー名と同一のパスワードの場合: ユーザー名は、初期セッション中に、サーバーごとに 1 回入力します。
パスワードは、各セッション中に 1 回のみ入力します。
- CCRC WAN サーバーと ClearQuest ユーザー データベースに対して、同一のユーザー名と別々のパスワードの場合: ユーザー名は、初期セッション中に 1 回のみ入力します。
パスワードは、各セッション中に、サーバーごとに 1 回入力します。
- CCRC WAN サーバーと ClearQuest ユーザー データベースに対して、別々のユーザー名と別々のパスワードの場合: ユーザー名は、初期セッション中に、サーバーごとに 1 回入力します。
パスワードは、各セッション中に、サーバーごとに 1 回入力します。