UCM アクティビティでの作業

UCM アクティビティは、特定の開発タスクで作成された一連のバージョンを特定します。 UCM プロジェクト内のリソースに加えたすべての変更を、アクティビティに関連付ける必要があります。

このタスクについて

UCM ビューを使って作業する場合、そのビューに結び付けられているストリーム内のアクティビティのうちの 1 つに対して、そのビューの現在のアクティビティを設定する必要があります。 これは、[ClearCase UCM アクティビティ] ビューまたは [ClearTeam ナビゲータ][マイ アクティビティ] フォルダを使用して、明示的に行うことができますが、例えばチェックアウトなどの操作に関連付けるためにアクティビティをビューで選択するときに、暗黙で行うこともできます。ビューは、一度に 1 つのアクティビティにしか設定できませんが、未デリバーの複数のアクティビティをストリーム内に保存しておくことはできます。 1 つのアクティビティを処理して、別のアクティビティを設定して処理してから、オリジナルのアクティビティを設定してこれに戻って作業することができます。

IBM Rational® ClearTeam Explorer™ には、新規のアクティビティの作成、既存アクティビティの選択、および、変更セットなどの、アクティビティのプロパティの表示のためのインターフェイスが組み込まれています。ClearQuest が有効である UCM プロジェクトでの新規アクティビティの作成手順は、ClearQuest が無効である UCM プロジェクトにおける手順とは異なります。 どちらのタイプのプロジェクトでも、既存のアクティビティをブラウズする手順は似通っています。

また、UCM アクティビティおよび Rational ClearCase アクションに基づいて Rational ClearQuest レコードを表示したり変更したりすることもできます。 詳細は、UCM アクティビティに関連付けられた Rational ClearQuest レコードの表示UCM アクティビティに関連付けられた Rational ClearQuest レコードの変更 を参照してください。


フィードバック