< 前へ | 次へ >

Eclipse: マージ

UCM では、マージ操作はデリバー操作には不可欠の操作の 1 つであり、プライベート作業空間のリベース時にも行う可能性があります。

マージとは、複数のファイルまたはディレクトリの内容を結合して 1 つの新しいファイルまたはディレクトリを作成することです。

UCM では、手動による操作を必要とする差分が ClearCase で検出されたときに、プライベート作業空間からターゲット ストリームへの作業のマージが、デリバーまたはリベース操作中に発生します。

[ClearCase 比較とマージ] ビューに、3 つのペインがウィンドウ下部に表示されます。 ペインごとにそれぞれ異なるバージョンの WelcomeToUCM.java ファイルが表示されます。 左側のペインには、ファイルの共通祖先バージョンが示されます。 中央のペインには、別の開発者によってファイルに加えられた変更が示されます。 右側のペインには、自分がファイルに加えた変更が示されます。 自分が変更を加えたファイル中の行は、3 つのどのバージョンでも強調表示されることに注意してください。 自分が加えた変更と、別の開発者が同じファイルの同じ行に加えた変更の間で起きる競合を解決するには、それぞれのバージョンを手動でマージする必要があります。 他の開発者の変更を受け入れることにしたとします。

マージを行うには、次のようにします。

  1. [ClearCase 比較とマージ] ビューで、ツールバーのEclipse ビュー メニュー アイコンアイコンをクリックして、[すべての差分を受け入れる] > [コントリビュータ 2] を選択します。
  2. 最上ペインのテキストが変更されて、その選択が反映されることに注意してください。 [マージ出力の保存] アイコンEclipse ビュー メニュー アイコンをクリックします。
  3. すべてのバージョンが正常にマージされて user_name_ccrctut_proj ビューにチェックアウトされたことが、[リベース] メッセージ ボックスに示されます。 [リベースを現在の状態のままにする] オプションが選択されていることを確認して、[OK] をクリックします。リベースを完了しないかぎり、マージは永続化されないことに注意してください。
  4. リベースを完了する前に、WelcomeToUCM.java ファイルを選択し、[実行] > [Java アプリケーション] をクリックして、変更内容を検査してください。
  5. [リベース:user_name_ccrctut_proj] ビューで、ツールバーの [リベース操作の完了] アイコンをクリックします。 リベースが正常に終了したことが、[リベース] メッセージ ボックスに示されます。
< 前へ | 次へ >