例: VOB オブジェクトの履歴を Microsoft Excel で表示する

このサンプル アプリケーションを実行するには、次のようにします。

  1. Excel を起動します。
  2. [ツール] > [マクロ] > [マクロ] をクリックします。
  3. マクロの名前を入力して、[作成] をクリックします。これにより、VBA IDE が開始されます。
  4. VBA IDE で、[ツール] > [参照] をクリックし、[ClearCase Automation Libraryx.x] をクリックします。 次に [OK] をクリックします。
  5. のコードをコピーし、それをマクロのソース ウィンドウ ([Sub name()] と [End Sub] の間) に貼り付けます。
  6. コードを編集して、<path> の部分を、VOB 内のバージョン付きファイルのビュー拡張パスに置き換えます。例えば、¥¥view¥view-name¥vob-name¥rest-of-path のようにします。
  7. サンプルを実行します。(ツールバーにある右向きの青い三角形 [Sub の実行] をクリックします。)
  8. スプレッドシートに戻り、履歴情報を表示します。

' 列のヘッダーをセットアップします。
Dim xlsheet As Excel.Worksheet
Set xlsheet = ThisWorkbook.Worksheets(1)
With xlsheet
     .Cells(5, 1) = "Date"
     .Cells(5, 2) = "UserLoginName"
     .Cells(5, 3) = "Host"
     .Cells(5, 4) = "Event Kind"
     .Cells(5, 5) = "Comment"
End With

' 最上位の ClearCase オブジェクトに接続します。
Dim CC as New ClearCase.Application
Dim Elem as CCElement
Dim Record as CCHistoryRecord
Dim Records as CCHistoryRecords
Set Elem = CC.Element("<path>")

' ICCVOBObject インターフェイスを使用して履歴レコードを取得します。
Set Records = Elem.HistoryRecords(Nothing)
Dim I As Integer
I = 6
For Each Record In Records
     ' 以下の割り当てでは、左手が Excel オブジェクトです。
     ' 右手が CAL オブジェクトです。
     With xlsheet
          .Cells(I, 1) = Record.Date
          .Cells(I, 2) = Record.UserLoginName
          .Cells(I, 3) = Record.Host
          .Cells(I, 4) = Record.EventKind
          .Cells(I, 5) = Record.Comment
     End With
     I = I + 1
Next

' ワークシートをフォーマットします。
xlsheet.UsedRange.Select
Selection.AutoFormat
xlsheet.Cells(1, 1).Select