このページは、ビューのプロパティおよびビューからビルドによって作成されたオブジェクトが共有可能かどうかを示します。
[詳細設定] ページの項目
- [ネットワーク リージョン]
- 現在表示されているビュー タグが登録されているリージョン。
- [ホスト]
- ビューのビュー記憶ディレクトリが格納されているマシンの名前。
- [ホスト パス]
- 指定されたホストで有効なビューのビュー記憶ディレクトリへの標準フル パス名。
- [グローバル パス]
- ビュー記憶ディレクトリへの標準フル パス名。
このパスは、ビューが使用されるリージョン内のすべてのホストで有効であることが必要です。
制約事項: この項目は、ClearCase® LT にはありません。
- [ファイルの時刻]
- ビューにロードされるファイルのタイム スタンプ オプション。
タイム スタンプは、次のいずれかに設定できます。
- ロード操作または更新操作の一部としてファイルがビューにコピーされる時刻。
- VOB 内にバージョンが作成された時刻。
タイム スタンプ オプションは、ビューの更新操作を開始するときに変更できます。
- [ロード状態]
- ビューが VOB からバージョン付きでロードされているかどうかを示します。
- [ロード済み]。
- 最後に実行されたロード操作が成功したことを表します。
ロード時に、ビューには、そのビューの構成仕様で選択された一連のバージョンが含まれます。
- [更新しています]。
- 現在ビューを更新しているか、停電やシステムのクラッシュなどが原因で最後の更新が予期せず中断された状態を表します。
- [ロード規則はありません]。
- ビューの構成仕様にロード規則が含まれていないため、バージョンはビューにロードされなかった状態を表します。
- [更新はキャンセルされました]。
- 最後に行われた更新が完了前にキャンセルされた状態を表します。
ビューには、構成仕様で選択された一連のバージョンの一部しか含まれない場合があります。
- [共有可能派生オブジェクトを作成]。
- このチェック ボックスを設定すると、他のビューでウインク イン可能な派生オブジェクトが、このビュー内での clearmake または omake のビルド操作によって作成されます。
制約事項: この項目は、ClearCase LT にはありません。