[ClearTeam ナビゲータ] または [ClearCase 詳細] ビューを使用して、ClearCase のソース管理下にあるリソースを名前変更することができます。これらの操作は、ローカルの ClearCase ビュー内のリソース (バージョン) と VOB 内のエレメントに影響を与えます。
このタスクについて
ClearCase のソース管理下にあるリソースを名前変更すると、リソースを含むディレクトリの新バージョンが作成されます。その新ディレクトリのバージョンは、名前を変更されたリソースを新しい名前でカタログし、削除済みのリソースの名前を削除します。
手順
ClearCase のソース管理下にある 1 つ以上のリソースを名前変更するには、次のようにします。
- [ClearTeam ナビゲータ] または [ClearCase 詳細] ビューで、名前変更するリソースを選択します。 名前変更するリソースを複数選択することができます。
注: チェックアウト済みリソースやハイジャックされたファイルの入ったディレクトリの名前を変更することはできません。
- コンテキスト メニューで [名前変更] を選択します。 [名前変更] ダイアログ ボックスが開きます。開いた [名前変更] ダイアログ ボックスが簡略化された形式の場合は、[詳細の表示] をクリックしてオプションを表示することができます。簡略化された形式のダイアログ ボックスに戻すには、[詳細を隠す] をクリックします。
- 名前変更するリソースの隣の [新しい名前] 列に、任意のファイル拡張子を含めて、リソースの新しい名前を入力します。
- 名前変更するリソースごとに新しい名前を入力し、名前を変更しないリソースの隣のチェック ボックスをクリアします。
- 名前変更操作に関連付けたい任意のコメントを入力します。
- 操作完了時に親ディレクトリがチェックインされるようにするには、[親ディレクトリをチェックアウトのままにする] オプションを外します。
- 名前変更操作を完了するには [OK] をクリックし、キャンセルするには [キャンセル] をクリックします。