インターフェースとは、標準プロトコルとテクノロジーのセットによってクライアントと通信するサービスです。
これらのインターフェース標準は、主要なソフトウェア・ベンダーすべてが提供するプラットフォームや製品にインプリメントされ、多種多様なプラットフォームと動作環境においてクライアントとサービスが一貫した方法で通信するのを可能にしています。
インターフェースという用語を使用する場合は、(リポジトリー内のメタデータとして表現される) 標準サービス・モデルに言及していることになります。これには、IBM® Business Services Dynamic Assembler の観点からすると、インターフェースの記述 (動作、入力、および出力)、トランスポート、プロトコル、およびケイパビリティーが含まれます。IBM® Business Services Composition Studio モジュールでは、インターフェースについてのメタデータ・モデルを作成できます。
サービス指向アーキテクチャー (SOA) が正しく機能するためには、エンタープライズ全体でインターフェース・モデルを標準化する必要があります。今日の業界標準は WSDL です。 異機種混合の分散コンポーネント・プラットフォーム (例えば、Java™ と .NET) で相互に通信できるようにするには、トランスポート・プロトコルとメッセージ・プロトコルを標準化する必要があります。今日の業界標準は、HTTP と SOAP です。
分散コンポーネントが異機種混合になっていないエンタープライズ (例えば、すべてが MQ 上で公開される) では、すべてのメッセージを SOAP/HTTP に変換する必要はありません。ただし、すべてのコンポーネントは、引き続きインターフェース・モデルやトランスポート・モデルなどの標準サービス・モデルで表し、IBM Business Services Dynamic Assembler のすべてのケイパビリティーを組み込むようにしてください。
このモデルを使用してエンタープライズのすべての「サービス」を表現すると、抽象化層が作成されます。抽象化層は、IBM Business Services Dynamic Assembler テクノロジーを使用して最適サービスを提供するために活用できます。
IBM Business Services Composition Studio は、WSDL 文書で定義されるポート・タイプに基づいてインターフェース・モデルを作成します。インターフェース・サービス・モデルはそれらのポート・タイプごとに存在するため、特定の WSDL 文書では、多くの WSDL 定義を抽出してカタログを作成できます。