UNBINDAPPL

説明

UNBIND=WAIT の指定と併せて使用されます (UNBIND を参照してください)。 これを使用すると、2 次レベル・アプリケーションからの各 UNBIND は、後で BIND が行われる UNBIND として扱われます。

この共通セッション・パラメーターは、以下の制御ステートメントに適用されます。 PROFILE (PROFILE ステートメントを参照)、USER (USER ステートメントを参照)、TERMINAL (TERMINAL ステートメントを参照)、および APPL (APPL ステートメントを参照)。 これは、SYSTEM 制御ステートメントには適用されません。

フォーマット

UNBINDAPPL applid

使用法

場合によっては、2 次アプリケーションが、ログオフを引き起こす UNBIND を有効に発行することがありますが、UNBIND=WAIT が指定されると、IBM Session Manager は 1 分間セッションを維持します。

UNBINDAPPL は、UNBIND が後で BIND が行われる UNBIND として扱われない 2 次アプリケーションの名前を指定するため、UNBIND はセッションを即座に終了させます。

詳細および例については、「Installation and Customization」マニュアルの『Setting up applications』の章の『UNBIND WAIT applications』セクションを参照してください。

STOPINH および STOP_INHERIT キーワード』も参照してください。

親トピック:

関連トピック: