Launch API


サンプルの構成
サンプルの実行

サンプルの構成

Launch API サンプルには、構成は必要ありません。

サンプルの実行

Launch API サンプルは、シンプルなコマンド行アプリケーションです。提供されているバッチ・ファイルを使用して このサンプルを実行してください。

クイック・スタート:

提供されているバッチ・ファイルを使用して Launch API サンプルを実行するには、以下のステップを実行してください。

  1. コマンド・プロンプトを開く。
  2. 現行作業ディレクトリーを次の場所に変更する。
  3. テキスト・エディターで launchapi.prop ファイルを開き、以下のように変更する。
    変更前:
    #BootstrapHost=
    変更後:
    BootstrapHost=<server_name>
    ここで、<server_name> は Application Server が稼働するシステムのドメイン・ネームまたは IP アドレスです。
  4. launchAPI を実行します。
  5. アプリケーション出力は、以下のようになります。

    --------------------------------------------------------------
    Running LaunchAPIClientMain from LaunchAPI.ear using launch()
    --------------------------------------------------------------
    
    IBM WebSphere Application Server リリース 8.0
    Java EE アプリケーション・クライアント・ツール
    Copyright IBM Corp., 1997-2009
    
    WSCL0013I: Java EE アプリケーション・クライアント環境を初期化しています。
    Debugging is set to false
    Loading the Security Configuration...
    WSCL0035I: Java EE アプリケーション・クライアント環境の初期化が完了しました。
    WSCL0014I: アプリケーション・クライアント・クラス com.ibm.websphere.samples.j2eeappclients.launchapi.LaunchAPIClientMain を起動しています。
    LaunchAPIClientMain up and running...
      Input Parameters:  Green Yellow Blue
        

コマンド構文の識別:

 <Launch Command> <EAR File> <Properties File> {Application Parameter};
	<Launch Command> ::= <Java アプリケーション起動コマンド>
 <EAR File> ::= <有効な EAR ファイルおよびパス名>
 <Properties File> ::= <有効な Java プロパティー・ファイルおよびパス名>
 <Application Parameter> ::= <スペース> String