プロジェクトを作成するとき、Eclipse は META-INF¥persistence.xml
ファイルをプロジェクト・ディレクトリーに作成します。
JPA プロジェクトを作成するとき (新規 JPA プロジェクトの作成を参照)、スタブ persistence.xml
ファイルを META-INF ディレクトリーに作成できます。このファイルは、XML エディター (参照) または persistence.xml エディターのいずれかを使用して管理できます。
注: JPA 実装 (EclipseLink など) によっては、persistence.xml エディターで以下の追加のページを使用できる場合があります。
EclipseLink の JPA 実装を使用するプロジェクトの場合、「接続」ページには JDBC 接続プールのプロパティーも含まれます。 汎用プラットフォームを使用するプロジェクトの場合、 「一般」、「接続」、「プロパティー」、「ソース」ページのみが使用可能です。 |
persistence.xml
エディターを使用する手順は、次のとおりです。
peristence.xml
ファイルを開きます。エディターの「一般」ページが表示されます。
「一般」ページを使用して、persistence.xml
ファイルの <persistent-unit>
関連の属性と、<provider>
および <class>
エレメント (次のテーブルで説明) を定義します。
ヒント: persistence.xml エディターの「ソース」ページでは、未加工の XML ファイルを表示および編集できます。 |
「接続」ページを使用して、以下のように <jta-data-source>
および <non-jta-data-source>
エレメントを定義します。
パーシスタンス・プロバイダーが使用する JTA (Java トランザクション API) のソースを構成する手順は、以下のとおりです。
「トランザクション・タイプ」のリストから「JTA」を選択します。
データ・ソースのグローバル JNDI 名を入力します。
非 JTA データ・ソースを構成する手順は、以下のとおりです。
「トランザクション・タイプ」のリストから「リソース・ローカル」を選択します。
データ・ソースのグローバル JNDI 名を入力します。
注: コンテナーの提供するデータ・ソースを使用するには、Default() を選択します。 |
汎用プラットフォームを使用しているプロジェクトの場合、EclipseLink 接続プール・ドライバー、接続プール・ドライバー、URL、ユーザー名、およびパスワードを定義することもできます。
「プロパティー」ページのテーブルを使用して、ベンダー固有の <properties>
エレメントを設定します。
<property>
エレメントを追加する手順は、以下のとおりです。
「追加」をクリックします。
テーブルの「名前」および「値」フィールドを使用して、<property>
エレメントの <name>
および <value>
属性を入力します。
<property>
エレメントを削除するには、テーブルで定義済みプロパティーを選択し、「削除」をクリックします。
注: プロジェクトが EclipseLink プラットフォームを使用している場合は、「接続」ページに JDBC 接続プーリングのパラメーターも含まれます。 |